fc2ブログ

記事一覧

令和4年度第1回総合型クラブサミットが開催

IMG_0255.jpg

IMG_0251.jpg

令和4年度第1回総合型クラブサミットが開催
 (主催:秋田県 後援:秋田県スポーツ協会)


令和4年度第1回総合型クラブサミットが令和4年6月10日(金)、
秋田県スポーツ科学センターで開催されました。

 このサミットは、秋田県内の総合型地域スポーツクラブ※を
中心とする地域スポーツクラブとその関係機関とが連携して、
地域・住民のスポーツ振興が図られるよう担当者間で情報交流し、
クラブ運営に関する知識を得るとともに
一層の充実・発展を目指すため秋田県スポーツ協会が開催しました。

 このサミットの日程の中に、今回「ニュースポーツを体験しよう」と
いうことでペタンクを紹介・体験する時間をいただきました。

対象者は、各市町村のスポーツ主管課担当者や
スポーツ推進委員、体育協会関係者などです。

 秋田県ペタンク連盟では、この機会をペタンク普及の
チャンスとしてとらえ、日本ペタンク・ブール連盟理事の
井上まち子氏(上級指導員)にお越しいただき、
ペタンクの楽しさを伝えていただきました。

----------------------------------------------------------
※ 総合型地域スポーツクラブとは、いろいろなスポーツを(多種目)、
子どもから大人・高齢者も(多世代)、初心者からトップアスリートまで、
それぞれの目的にあわせて(多目的)、障がいのあるなしにかかわらず
誰でも参加できる地域のスポーツクラブです。会費制で(受益者負担)、
地域住民が自分たちで運営し(自主運営)、スポーツ振興のみではなく、
地域の活性化やコミュニケーションづくりを目標としています。
 ただし、これらはあくまで理想の形であり、全国では3,000を超える
様々な総合型地域スポーツクラブが設立され活動していますが、
どれ一つとして全く同じクラブはありません。
 秋田県では、令和4年1月末日現在、69クラブが設立され、
それぞれが地域の特色を生かした活動を展開しています。
 秋田県公式サイト 美の国あきたネット より
---------------------------------------------------------

 このサミットに参加された皆さんが、
地元の市町村でペタンクを紹介して、
多くのクラブで取り入れられることを期待しています。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント